旅行に同行!「ツアーナース」ってどんなお仕事?
先日、小学生の娘が修学旅行に行ったとき、旅先でちょっとケガをして付き添いの看護師さんにお世話になったみたい
「お母さんも修学旅行に付いていくことあるの?」って聞くから、「ツアーナースさんのお仕事なのよ」と言ったら納得していましたが、実際のところツアーナースってどんな働き方なのか、私もよく知らないのよね。
ツアーナースってどんな仕事?
「ツアーナース」は、文字通り旅行に付き添って、参加者の体調管理およびケガや急病への対応を行う看護師です。「添乗ナース」と呼ばれることもあります。
修学旅行や林間学校、合宿など学校や幼稚園の活動としての旅行に同行する仕事が多いですが、一般の旅行ツアーに同行するケースもあります。
参加者が旅行やイベントを安心して楽しむことができるよう、健康面でのサポートを行うのがツアーナースの仕事です。起こりうるケガや病気を未然に防ぐための指導や体調チェックを行ったり、実際に急病やケガなどが起きたときの対応を行ったりするのが主な仕事です。また旅行前に打ち合わせがある場合も多いです。
修学旅行や林間学校、合宿など学校や幼稚園の活動としての旅行に同行する仕事が多いですが、一般の旅行ツアーに同行するケースもあります。
参加者が旅行やイベントを安心して楽しむことができるよう、健康面でのサポートを行うのがツアーナースの仕事です。起こりうるケガや病気を未然に防ぐための指導や体調チェックを行ったり、実際に急病やケガなどが起きたときの対応を行ったりするのが主な仕事です。また旅行前に打ち合わせがある場合も多いです。
ツアーナースとして働くには?
ツアーナースの仕事は単発のものが多く、ツアーナース求人を扱っている看護師専門の派遣会社などに登録して仕事を探すのが一般的です。旅行会社などと契約して専属のツアーナースとして働く方もいますが、こちらはかなり狭き門だと言えるでしょう。
ツアーナースの専門資格は特にないため、基本的には看護師資格があればツアーナースとして働くことができます。1年から3年程度の臨床経験を求められるケースもあります。
ツアーナースの専門資格は特にないため、基本的には看護師資格があればツアーナースとして働くことができます。1年から3年程度の臨床経験を求められるケースもあります。
どんな人に向いている?
学校の修学旅行などに同行するのが主な仕事となるため、子どもと接するのが好きな方や苦にならない方に向いていると言えます。参加者のちょっとした体調の変化などを見逃さないためにも、旅行中の十分なコミュニケーションが必要になるのです。
また、参加者だけでなく学校の先生などと連携が必要なことも多く、この点でもコミュニケーション能力が求められます。
働き方としては、期間ごとの単発での仕事が多いため、家庭生活などに合わせて自分のペースで仕事をしたいという方におすすめです。
また、参加者だけでなく学校の先生などと連携が必要なことも多く、この点でもコミュニケーション能力が求められます。
働き方としては、期間ごとの単発での仕事が多いため、家庭生活などに合わせて自分のペースで仕事をしたいという方におすすめです。
看護師と言っても、病棟勤務とはかなり違った働き方になりそうねえ。
まだまだ病院で働くつもりだけど、将来、病院以外で働くときにはツアーナースというのも面白いかもしれないわね。