> >

患者さんとのコミュニケーションが苦手! 自信をつけるコツは?

患者さんとのコミュニケーションに苦手意識のある私。患者さんの笑顔を引き出している同僚を見ると、やっぱり羨ましいと感じるわ。
患者さんとのコミュニケーション能力に自信を付ける方法が知りたい!

aoi-face
コミュニケーション能力を高めることの大切さ
看護師にとって患者さんとのコミュニケーションは、スムーズな意思伝達や信頼関係の構築において重要です。
看護師が接する患者さんにはさまざまなタイプ、苦境に立たされた方がいるだけに、患者さんへのメッセージにおいて誤解を招き、意図がうまく伝わらずに嫌な思いや我慢してしまうことをなくすためにも、円滑なコミュニケーションが求められます。
患者さんとのコミュニケーションのポイント
患者さんとのコミュニケーションにおいて、看護師に特に求められるポイントとして、「傾聴」「わかりやすく明確な説明」「信頼感」の3つが挙げられます。
これらを身に付けるためには、以下のポイントを意識するとよいでしょう。

1.相手の発言にしっかりと耳を傾け理解しようとする
傾聴は、人との信頼関係を築くために非常に大切なことです。
看護師として忙しく働いていると、患者さんからの発言や要求をパターン化してしまいがちです。相手の発言を最後まで聞かずに、答えや反応を示していませんか?
相手が話しやすいよう、しっかりと相手の方を向いた姿勢でリラックスし、最後までメッセージを聞き取りながら、相手の真意を理解することが大切です。

2.相手の良いところに注目する
相手の良いところを見つける手段としてコミュニケーションを取ることで、相手の心が開きやすくなるため、会話が続きやすくなります。コミュニケーションがしやすくなるとともに、信頼関係も結びやすくなるため、看護師としての仕事も進めやすくなるでしょう。

3.焦らず考えてから話す
コミュニケーションに苦手意識を持つ人は、相手との間に沈黙ができることを極端に恐れる傾向があります。焦って即答した結果、思うような答えができなかったと反省する人も多いのではないでしょうか。
沈黙への懸念よりも、一呼吸置いて考えを整理することを優先し、相手へメッセージが伝わりやすくするようにしましょう。

4. 声のトーン(口調)を工夫する
うまく話ができないと感じているなら、話をする時の声のトーンを工夫してみましょう。患者さんに最も伝えたい部分を、ゆっくりと強調するなど、抑揚をつけることで伝わりやすくなります。
また、親しみやすいトーンに笑顔を組み合わせることで、患者さんも話を受け入れようという姿勢になりやすいでしょう。
コミュニケーションは相手の状況に影響を受けることが多い
コミュニケーションは、相手があってこそ成り立つものです。
どんなにコミュニケーション能力が高い人でも、誰とでも会話が弾むわけではありません。
コミュニケーションがうまくいかない原因をすべて自分の能力不足だと決めつけて諦めてしまわず、相手の事情や心境の変化を待つことも大切なポイントです。

コミュニケーションには言葉だけでなく聞く姿勢やトーンも大切なのね。慌てて回答しようとせず、真摯に向き合うことに重点を置いて、患者さんと接してみることにするわ。

aoi-body
『お仕事』のおすすめ記事一覧
その他のカテゴリーの記事一覧