> >泌尿器科で働く看護師の仕事内容はどのようなもの?

泌尿器科で働く看護師の仕事内容はどのようなもの?

泌尿器科で働いている友達が、泌尿器科は意外と働きやすくてスキルアップもできる職種だって言ってたな。あと彼女、排尿機能検査士の資格を取ったとも言ってたけど、どんな資格なんだろ?泌尿器科で働く看護師の仕事内容や排尿機能検査士について、ちょっと詳しく知りたいな。

akari-face
泌尿器科の看護師の仕事内容
泌尿器科での入院は、膀胱炎や腎盂腎炎、前立腺がんや前立腺肥大症などが主な疾患となります。看護師は患者さんを担当し、日々の看護ケアとともに手術のフォローも行います。

1. 血圧・脈拍測定や排せつ情報など患者さんの体調管理
2. 採血や抗生剤などの点滴、投薬
3. 尿道へのバルーンカテーテル交換・洗浄
4. 手術前後の患者さんへのケア、観察
5. 人工透析患者への透析管理指導、栄養指導等

泌尿器科外来での看護師の仕事内容
泌尿器科外来では、定期的に通院して投薬や検査などを行う患者さんに対する看護が主な仕事となります。病棟とは異なり患者さんは担当制ではないため、多くの患者さんと関わります。

1. 患者さんへの問診、血圧・脈拍測定等
2. 医師による診察介助
3. 採血や抗生剤などの点滴
4. レントゲン・腹部エコーなどの検査
5. 尿道へのバルーンカテーテル交換・洗浄
排尿機能検査士とは?
『排尿機能検査士』は、日本泌尿器学会や日本排尿機能学会で認定されている制度で、高齢化に伴い需要が増えている資格です。
排尿機能検査士の資格があると、排尿障害や尿失禁など、残尿や尿漏れ等の悩みを抱えた患者さんに対し、自己導尿指導や残尿測定などを直接指導できるようになります。そのため、この資格を有した看護師の存在は、病状の早期治療や患者さんの精神的ケアに効果的だと言われています。
排尿機能検査士資格の取得方法
排尿機能検査士の取得には、試験がありませんが、一定の条件を満たした上で申請を行います。
一定の条件とは、

1. 看護師・准看護師、保健師、などの医療資格を有していること
2. 排尿機能検査に関わる50例以上の実績があること
3. 日本泌尿器科学会専門医による推薦があること
4. 指定講習会に参加すること

などです。排尿機能検査士認定委員会によって、基準を満たしていると判断された場合に認定を受けることができます。

泌尿器科に訪れるデリケートな悩みを抱えた患者さんにとって、早期治療が実現するのはありがたいこと。排尿機能検査士の資格を取得した看護師がケアしてくれることで、それが叶うなら、とてもやりがいがある仕事だと言えるわね。高齢化が進んでいるから、どんどん需要も高まりそうね。

akari-body
『お仕事』のおすすめ記事一覧
その他のカテゴリーの記事一覧