> >看護師のシフト表はどうやって作ればいい?シフト表の作り方

看護師のシフト表はどうやって作ればいい?シフト表の作り方

今度から職場のシフト表作成をすることになったけれど、今までに作ったこともないし不安……。
そういえば先輩がシフト作りに苦労していたなぁ。
看護師のシフト表を作るときってどんなことに気を配ればいいのかな?

midori-face
看護師のシフト作成の注意点は?
夜勤ありの病棟看護師は二交代制(日勤・夜勤)、または三交代制(日勤・準夜勤・夜勤)でシフトを組むことになります。また、法令に基づいた配置基準を満たすことや、看護師それぞれのスキル・経験を考慮する必要もあるでしょう。

このような理由から、看護師のシフト表作成はとても複雑です。シフトに関する不満や不備が出ぬよう、作成者は次の注意点をしっかりと把握しておきましょう。

特定の人だけにハードな勤務体制が続かない配慮が必要
夜勤を含む二交代制、または三交代制でシフトを組む際には、「夜勤のあとに日勤」「夜勤・休日・準夜勤」などの負担の大きい組み方を避けましょう。スタッフの心身に大きな負担となるだけではなく、不満感を持たれてしまうからです。
休み希望や研修などの都合でどうしても負担の大きいシフトを組まなければならない場合は、連休を設けるなどの配慮をおこないましょう。

看護師のスキルや経験が偏らないようにする
看護師のシフト表作成をする際には、新人同士でペアを組ませないなどの配慮も大切です。看護師のスキルは職歴によりバラバラです。新人にはベテランや中堅のペアを置くことで、不測の事態にも対応しやすくなります。

法令順守でシフト表を作成する
日本看護協会が出しているガイドラインでは、看護師の勤務間隔を11時間空けるよう推奨しています。特に三交代制の場合は、次の勤務までのサイクルが短くなりがちですので注意しましょう。

また、医療法では人員配置基準が定められており、一般病院では患者さん3人に対して看護師(または准看護師)を1人配置する必要があります。これらの推奨事項や法令は最優先させる必要があると考えましょう。
看護師のシフト表作成をスムーズにするポイント
看護師のシフト作成をスムーズに進めるには、どうすればよいのでしょうか?
シフト表作成をうまくこなすためのポイントを知っておきましょう。

シフトに関する提出ルールを決めておく
シフト提出の期限があいまいだと、期限を守らない人が出てくる可能性があります。また、看護師たちから不満が噴出する原因にもなるでしょう。

こういった事態を防ぐには、シフト提出ルールを明確に定めておく必要があります。期限日を厳守することはもちろん、休みの日数上限や連休上限などを決めておくとスムーズにシフト作成ができます。上限以上の休みを取りたい方のために、事前に相談してもらうなどのルールも加えておくといいですね。

不公平感をなくす配慮を
職場が「希望日が被ってしまった場合に当人たちで話し合ってもらう」というスタイルを採用している場合、役職や立場によって損をする人が出てきます。特に先輩・後輩の間柄では、どうしても先輩の意見が通りやすくなるものです。希望が通らなかった後輩看護師は、当然不満を持つでしょう。

そのようなときのために、希望日が被ったときの決定方法を決めておくことをおすすめします。あみだくじやジャンケンなど、公平に勝負が決まるものなら、不公平感が少なくなります。

看護師のシフト表作りはスタッフのスキルや法令なんかも絡んで大変そうだけど、なんとなくポイントが分かったわ!
念のため、シフト作成経験のある先輩にまた話を聞いてみようかな。
あと、今の時代はシフト作成に便利なツールもたくさん出ているみたいだから、うまく利用して効率的にシフト表が作れるように工夫してみよう!

midori-body
『お仕事』のおすすめ記事一覧
その他のカテゴリーの記事一覧