> >子育てと看護師の仕事を両立するには?

子育てと看護師の仕事を両立するには?

職場の先輩ナースが近々結婚するそうです。
何かと頼りにしていた先輩なので、
「結婚したら辞めちゃうんですか!?」
って聞いたら、仕事は続けていくつもりとのことでホッとしました。
でも、そう言った後に、
「まあ、子どもができたら辞めるかもね」
って真顔で言うので、なんだか考えちゃいました。
やっぱり、子どもができたら看護師の仕事を続けるのは難しいのかなぁ……?

看護師の仕事と子育ての両立は難しい!?
看護師が退職する理由として「子育てのため」は多く見られるものの一つです。
多くの働く女性にとって、子育てと仕事の両立は難しい問題。そして、看護師は特に子育てとの両立が難しい職種だと言われています。

仕事をしている間、子どもを保育園に預けるのであれば、仕事中にも常にお迎えの時間を気にする必要があります。その時間の間際に急な仕事が発生した場合、本来自分がやるべき仕事を同僚に任せなければならないこともあるかもしれません。あるいは逆に、どうしても仕事を切り上げられず、保育園に迷惑をかけてしまうケースも考えられます。

また、子どもが熱を出せば、急に仕事に出られなくなることもあるかもしれません。
夜勤がある場合は、その間誰に子どもを預けるのかも悩ましいところです。体力面のハードさや時間のやりくりの大変さ、そして周囲の人たちに対して感じてしまう心苦しさなどが看護師の仕事と子育ての両立を難しいものにしていると言えるでしょう。

子育てしながら看護師の仕事を続けるには
子育てとの両立の難しさから、子どもが小さい時期には看護師を辞めて子育てに専念するという選択をする方も少なくありません。
しかし、産後も看護師としてのキャリアを継続させたいという方や、家計のことを考えて看護師の仕事を続けていきたいという方も多いと思います。

このような場合、まずは夫や家族などの十分な理解と協力が不可欠になります。
どんな時にどういう理解や協力が必要になるのか、きちんと話し合っておきたいところです。

あわせて、職場の理解が得られるかどうかもカギとなるでしょう。
子どもが小さいうちは、どうしても夜勤や残業が難しいもの。子育て中の数年間は夜勤や残業のない勤務にしてもらえないか相談してみることをおすすめします。

今の職場で働き続けるのが難しそうな場合は、子育てしやすい職場への転職も視野に入れる必要があるかもしれません。
夜勤のない勤務形態や、託児所や育児支援制度のある職場を選んで仕事を続けていくというのも、仕事と子育てを両立しやすくする方法の一つだと覚えておきましょう。

子育てしながら看護師を続けている人はスゴイんだなぁと改めて感じました。
私は今のところ結婚する予定もないのですが、いつかは結婚したいし子どもも欲しいなって思ってます。
そして、できたら子どもが生まれてからも看護師を続けていけたらいいなぁなんて思いました。ちゃんとできる自信は全然ないですけど……。
いつも今のことで精一杯だけど、ちょっとずつ将来どうしたいかを考えていきたいと思います。

『お仕事』のおすすめ記事一覧
その他のカテゴリーの記事一覧