> >看護師とはどう違う?看護助手の仕事内容について

看護師とはどう違う?看護助手の仕事内容について

病院やクリニックで働くスタッフは医師のほかに、看護師さんや看護助手さんがいるけど、どんな違いがあるのかな?確か国家資格が必要なのが看護師だよね?
資格がなくても医療の現場で働ける看護助手、少し興味があるかも。

akari-face
看護助手と看護師の違いは?
看護助手と看護師の大きな違いは、看護師は働くうえで国家資格が必要なのに対し、看護助手には国家資格取得などの義務はなく、応募条件を満たせば誰でも働くことができるという点です。
そのため、看護助手は看護師がおこなう採血や点滴などの医療行為は一切おこなうことができません。それでも、看護師のサポートなどをおこなう看護助手は、医療の現場ではなくてはならない存在となっています。
看護助手の仕事内容にはどのようなものがある?
看護助手の仕事内容は勤務先の医療機関や配属される診療科によって異なりますが、看護師のサポートと患者さんのケアがおもな内容となります。
またその活躍の場は、医療機関だけでなく訪問看護ステーションや介護施設などにも広がりを見せており、高齢化にともない今後さらに需要は高まることでしょう。
では、看護助手のメインとなる仕事内容をご紹介します。

看護師のサポート
看護助手の大事な仕事のひとつに、看護師のサポートがあります。看護師がスムーズに医療行為をおこなえるように、診察の際には患者さんの体を支えたり、衣服の着脱の援助をしたりします。ほかにも、医療器具の用意や書類の作成・整理なども看護助手の仕事です。

環境整備
患者さんや利用者さんが快適に過ごせるように、環境を整えるのも看護助手の仕事のひとつ。具体的には、部屋の清掃やシーツの交換、ベッドメイキングなどをおこないます。

身の回りのケア
看護助手の仕事には、患者さんや利用者さんの身の回りのお世話も含まれます。食事の配膳・介助やオムツ交換、排泄介助、入浴介助、タオルで体を拭く清拭などがこれに当てはまります。

備品管理
検査室などで使用する器具のセッティングや医療器具の消毒、検体の移送などの仕事も看護助手がおこないます。
看護助手の魅力とメリット
看護助手の魅力はやはり、医療行為こそできないものの、チームの一員として医療の現場で活躍できることではないでしょうか。看護助手は、治療をスムーズにおこなうためには欠かせない存在であり、さらに患者さんやそのご家族からも頼りにされる存在です。なぜなら、普段の身の回りのケアなど患者さんと接する機会が多いため、看護助手は患者さんにとって医師や看護師よりも身近に感じられる存在なのです。多くの人から頼りにされるというのは、大きなやりがいとなることでしょう。
また、看護助手として働いていると、薬剤の名前や医療器具の使い方、介助の方法などが自然と身に付くため、看護師や介護士へのキャリアアップを目指すこともできます。

看護助手は医師や看護師と同じように、医療の現場では欠かせない存在なんだね。医療行為ができなくても、患者さんの身の回りのケアはできるし、頼りにしてもらえるのは嬉しいかも。看護助手の仕事はとっても大切なんだって分かったし、ひとつの選択肢として考えるのもアリだね!

akari-body
『お仕事』のおすすめ記事一覧
その他のカテゴリーの記事一覧