> >

看護師の結婚相手に多い職業は?結婚相手に選ぶポイント

看護師の仕事は忙しくて職場での出会いも少ないから、30歳になったら計画的に結婚相手探しをしたいもの。
看護師は、結婚相手にどんな職業の人を選ぶと、結婚生活が上手くいきやすいんだろう?
看護師の結婚相手に多い職業と、結婚相手を選ぶときに注目すべきポイントを知っておきたいな。

aoi-face
看護師の結婚相手に多い職業とは?
1.医療系の職業
看護師の結婚相手には、やはり医療系の職業の人が人気です。理由としては、仕事で出会いやすいだけでなく、看護師の仕事内容や不規則な勤務形態に理解のある方が多いからです。
医師よりも男性看護師の方が上手くいきやすいのは、お互いの悩みに共感できるからでしょう。

2.公務員
安定性のある公務員は看護師にも人気です。
土日休みで定時上がり、リストラの心配がなく収入面でも安定している公務員は、家事・育児の分担がしやすいことから人気が高い職業です。

3.警察官、消防士、自衛官
警察官、消防士、自衛官は、看護師と同じく異性との出会いが少ない職業です。また、また人を助ける職業という点で志気が合う面があり、不規則な勤務態勢への理解もあるでしょう。
職業として安定性もあるため、子どもができて自分の収入が途絶えても安心感があります。

4.サービス業・自営業
飲食業などのサービス業や自営業は、平日に休みが取れるなど比較的看護師の休みに合わせられる傾向があります。休みにはパートナーと一緒に過ごしたいと考える看護師には、相性の良い職業だと言えるでしょう。
看護師の結婚相手に選ぶポイント
1.不規則な生活に理解のある人
看護師の結婚相手に選ぶポイントとして重要なのが、看護師の夜勤を含む不規則な生活に理解があることです。結婚相手本人の勤務態勢のほか、ご家族など身近に不規則な方がいれば、ある程度理解してもらいやすくなります。

2.家事・育児に協力的な人
結婚・出産後も看護師を続けたい場合は、家事や育児に協力的であることが必須となります。一人暮らし経験があり、ある程度の家事をこなすことができる人、子どもが好きで積極的に子育てに関わってくれる人を選ぶようにしましょう。

3.包容力のある人
看護師の仕事はストレスも多く、心身ともに負担がかかりやすいため、一緒に居ることで疲れを癒してくれる存在であることが理想です。急な出勤となった際も、仕事に理解のあるような包容力のある人を選ぶとよいでしょう。

仕事への理解や経済的な安定性は、結婚生活を長く続けるためにはやっぱり大切よね。
結婚相手にどんな人を見つけたらいいか、なんとなくイメージがついた気がするわ。

aoi-body
『恋愛』のおすすめ記事一覧
その他のカテゴリーの記事一覧