> >夏の疲れが出る前に要チェック!夏バテ予防効果の高い食材

夏の疲れが出る前に要チェック!夏バテ予防効果の高い食材

夜勤対応で普段から寝不足なのに、夏の暑さやエアコンの室温差で、疲れが溜まってきた私。食欲も落ちているし、このままでは本格的な夏バテになっちゃうかも・・・。
勤務帰りにスーパーやコンビニで手軽に返る食材で、夏バテ予防効果がある食材を教えて!

akari-face
夏バテ予防効果の高い食材
夏バテ予防のために摂取したい栄養素は、「タンパク質」と「ビタミンB1」。血液や筋肉など身体を作るものとなるたんぱく質を摂ることで、免疫力の低下を抑えることができます。また、ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあり、これらを意識して摂ることで、疲労回復や夏バテ予防に繋がります。

豚肉
肉類の中でビタミンB1の含有量が最も高いのが豚肉。牛肉の約10倍ものビタミンB1を含んでいるので、夏バテ防止には豚肉が適しています。玉ねぎと一緒に食べると吸収率が上がるので、生姜焼きや豚丼などがおすすめです。

大豆製品
大豆には、良質なタンパク質とビタミンB1が豊富に含まれています。冷ややっこや納豆、お味噌汁などで毎日1回取り入れるのが理想です。大豆製品は、消化に負担もかかりにくいので、食欲が落ちている時にも積極的にいただきましょう。


卵は質の良いタンパク質のほか、ビタミン類や鉄分なども含む栄養バランスに優れた食材です。食欲が落ちている時は、温泉卵に出汁醤油をかけたり、出汁巻き玉子や卵かけご飯などでいただくのがおすすめです。

梅干し・酢の物
梅干しや酢の物、レモン、グレープフルーツなどに含まれるクエン酸は、唾液や胃液の分泌を促し食欲増進に繋がります。ピクルスやマリネ、酢豚など野菜やお肉と一緒にいただくと疲労回復に役立ちます。
また、ミネラルや塩分を含む梅干しは、熱中症予防にも効果的。殺菌作用もあるので、夏の時期はぜひ活用したい食材です。

ネバネバ系
長芋やオクラ、モロヘイヤなどネバネバ系の食材には、疲労回復効果や免疫力強化、胃の粘膜を保護してくれる働きやたんぱく質の消化を助ける働きなど嬉しい作用がたくさんあります。
とろろ蕎麦やとろろご飯、茹でたオクラやモロヘイヤをポン酢でいただいたり、お味噌汁に入れたりすることで、手軽に食事に取り入れることができます。

確かにどれも元気がでそうな食材ね。食欲が落ちている時でも、簡単にサラサラといただけそうなものもあるから、心強いわ。しっかりと夏バテ防止効果のある食材を食べて、暑い夏も乗り切ろう!

akari-body
『心・体ケア』のおすすめ記事一覧
その他のカテゴリーの記事一覧