> >看護師が結婚前にパートナーと話し合っておくべきこと

看護師が結婚前にパートナーと話し合っておくべきこと

そろそろ彼と結婚することになりそうなんだけど、結婚後も彼と今までどおり仲良くやっていけるのかなぁ。看護師の仕事はできれば続けたいけど、いろいろ自信がなくてちょっと気が重い。これってマリッジブルーってやつかしら……。

momo-face
看護師がパートナーと結婚前に話し合っておくべきことは?

結婚してパートナーと家庭を築いていくようになれば、これまでのように自分の考えだけでいろいろなことを決めるわけにはいかなくなります。
パートナーとは結婚前に、あらかじめしっかりと話し合っておくのが大切です。結婚後も看護師として仕事を続けていきたいと考えている人は特に、以下のようなことについてパートナーと十分に話し合っておきましょう。

(1)看護師の仕事を続けることについて
自分では看護師の仕事を続けたいし続けるのが当然だと考えていても、彼は仕事を辞めて専業主婦になってほしいと考えているかもしれません。辞めないまでも、雇用形態や勤務形態を見直してほしいと希望している場合もあるかもしれません。
まずは、お互いの意思とそう考える理由を伝え合い、今後の働き方について十分に話し合うのが大切です。看護師の仕事と結婚生活を両立していくには、パートナーの理解や協力が不可欠です。

(2)家事の分担について
結婚前に同棲していたカップルは、家事の分担についてもある程度イメージできているかもしれませんが、結婚して初めて一緒に暮らすと家事に対する考え方の違いに気づくことが多いものです。
外で仕事をしている人にとって、家事を完璧にこなすのは大変なこと。特に看護師の仕事は生活リズムが一定ではないことが多く、家事が滞る場面も少なからず出てくると考えられます。
家事についてはあらかじめ、何ができて何が難しいのか、相手に何をやってほしくて自分は何ができるのかなどを具体的に話し合っておきましょう。大まかな役割分担についても決めておくのが理想です。もちろん、実際に一緒に暮らし始めて初めて気づくことも出てくるでしょうが、結婚前に話し合っておくことで対応しやすくなるはずです。

(3)子作りや子育てについて
妻が夜勤ありのシフトで看護師として働き、夫が日勤のみの場合、生活リズムのすれ違いが起こりやすくなります。
結婚前に、子どもが欲しいのか、子どもを作るならいつ頃を目安に考えるのかなどについて話し合っておくのも大切なことです。
また、子どもが生まれた場合に仕事はどうするのかについてもあらかじめある程度のイメージを持っておけるよう話し合っておくべきでしょう。

結婚後の生活のことって、今までちょっとした会話の中で話題になったことはあっても、改まって話し合ったことってなかったなぁ。なんとなく「彼はこう考えてるはず」ってのはイメージしてるけど、お互いに気持ちを確認しておくのは大事かも。今度ちゃんと話してみます。

momo-body
『恋愛』のおすすめ記事一覧
その他のカテゴリーの記事一覧