> >やっとけばよかった!先輩看護師が教えてくれた看護師必須のパソコンスキル

やっとけばよかった!先輩看護師が教えてくれた看護師必須のパソコンスキル

私の職場、前は紙のカルテを使っていたけど何年か前に電子カルテに変わったんだよね。パソコンちょっと苦手だったから最初は苦労したなぁ…。
看護師のお仕事の中でパソコンを使うことって意外と多いんだよね。私はシフトの入力で使うエクセルくらいだけど、他の人はどんな使い方してるんだろう?

aoi-face
看護師の仕事に役立つパソコンスキル
2,000年ごろから、行政主導のもと電子カルテの普及が進み、医療現場で働く看護師もパソコンを使用する機会が増えていきました。電子カルテは基本的に、紙カルテと同じように文字をタイピングして記録を残す作業となりますが、シフトの記入や勉強会、研究発表などがある場合、看護師にはさまざまなパソコンスキルが求められることがあります。

シフト管理に使われるExcel(エクセル)
エクセルは、表計算やグラフの作成、名簿などの大量のデータを管理することができるソフトです。休みが固定でなく日勤や夜勤がある看護師のシフトを組むのは大変ですが、エクセルを使えば、一人あたりの休みの数や夜勤の数などが表でわかりやすく表示されるため、多くの現場で使用されています。シフトを組む側の管理職にとっては必須となるパソコンスキルですが、備品の管理表などとしてもよく使用されているため、管理職でなくても基本的な機能を知っておくといいでしょう。

勉強会や学会発表で必要なPower Point(パワーポイント)
院内で行われる勉強会、また所属している学会で行われる学会発表など、働く場所や所属組織によって看護師が研究発表を行う場合があります。臨床の現場での成果をまとめたり、テーマに沿って研究したり、内容はさまざま。これらの発表で使われるのが、パワーポイントです。パワーポイントでは研究テーマや研究内容を、文字や図、グラフにまとめることができるため、プレゼン資料の作成ツールとして広く利用されています。

論文執筆やマニュアル作りにはWord(ワード)も便利
さまざまな研究テーマを論文としてまとめる際に便利なのが、書類作成ソフトで有名なワード。報告書の作成や論文をまとめる際によく使用します。また医療現場では、頻繁に新しい器具や医療機器などが取り入れられます。看護師の仕事として、新しく導入されたものの使用方法をわかりやすくまとめたり、マニュアルを作ったりするケースもあります。

看護についての専門的な調べ物をするならGoogle Scholar(グーグルスカラー)
グーグルスカラーとは、大学や出版社、専門家などの専門性の高いWebサイトから論文や記事を探すことができるGoogleの検索サービスです。使い方はかんたんで、下記urlにアクセスし、普段ネットで検索するように調べたいキーワードを入れるだけ。通常のGoogle検索では専門的な情報もそうでない情報も混ざった状態で出てくるため、中には医療情報として信頼できるのか不安なものもあります。グーグルスカラーなら、業務上の調べ物や研究のための情報収集の質を上げることができます。

Google Scholar :https://scholar.google.co.jp/
転職のときにも役立つパソコンスキル
意外にも、看護の仕事であると便利なパソコンスキル。勉強会や研究発表のない施設で働いていても、ちょっとしたマニュアル作りやシフトの管理でエクセルを使うという方も多いのではないでしょうか?
求められるパソコンスキルは、職場環境にも左右されます。就職を希望する病院に研究発表などがある場合、今回ご紹介したものを知っておくととっても役に立ちますよ。

先輩たちがキレイでわかりやすい資料で発表してるの、すごくカッコいいなーって思ってたんだよね!
パソコンはなんか苦手意識があったんだけど、私もチャレンジしてみよー!

akari-body
『お仕事』のおすすめ記事一覧
その他のカテゴリーの記事一覧