> > > > 外資系企業(世界NO.1グローバルCRO) (正看護師 | 常勤 ) 求人No : 23-94CP3

外資系企業(世界NO.1グローバルCRO)

求人No:23-94CP3

【世界的企業・看護師募集!】平日日勤帯のみ土日祝日休み!年収600万円以上可!世界をリードする企業で看護師正社員求人です!CE(クリニカル・エデュケーター)として、看護経験のある方を求めています。

外資系企業(世界NO.1グローバルCRO)
  • 日勤帯のみ
  • 午前のみ
  • 午後のみ
  • 時短勤務相談OK
  • 高収入
  • 未経験OK
  • ブランクOK
  • 土日休み
  • 車通勤可
  • 駅近(5分ほど)
  • 寮あり
  • 夜勤専従
  • 託児所あり
  • 週2、3日OK
  • 週1日のみOK
  • 扶養内
  • MC応援ナース
  • 1〜3か月限定OK
  • 50代・60代活躍
  • 令和7年4月入職
  • 英語が活かせる
  • 管理職候補
  • 第二新卒
  • 美容クリニック
◆PRポイント!
・世界100か国展開!臨床開発や情報とテクノロジーを統合したヘルスケアサービスで世界をリードする企業!
・グローバルの働きがいのある会社トップ 25 に選出!
・病棟の経験を活かした業務で、英語など語学力不問!
・看護師としての経験を活かし、新しい分野で活躍したいという方必見!
・20代後半から30代半ばの看護師20名が在籍!

<スキル・経験-必須条件>
@必須条件
・正看護師以上の有資格者
・病院で4年以上及び複数診療科、病棟での看護実務経験
・全国出張、転勤に対応頂ける方
・プリセプター、アソシエーター、各種委員会等の経験による多職種とのコミュニケーション能力
・PCスキル中級レベル以上(Powerpointプレゼンテーション作成経験、Word業務文書作成経験、Excelリスト作成経験等)

A希望条件
・大学病院やセンター病院での経験
・新薬の上市が多いがん・免疫・リウマチ・血液・希少疾患の看護経験
・専門、認定資格の保持
・保健師資格
・企業での就業経験
・語学力
・普通自動車免許

募集職種

正看護師

雇用形態

常勤

施設区分

企業

業務内容

大学病院等の医療機関を訪問し、医師、看護師、薬剤師等の医療従事者に対し、治療・看護に関わる最新情報を提供して頂きます。
ご担当いただくプロジェクトによって業務内容は変わりますが、主な業務の事例は下記の通りです。
・副作用マネジメントプログラムの作成および啓発(プログラムは、患者様やご家族に対する副作用ケアおよびサポート方法等)
・医師・看護師に対して、薬剤の懸念の除去、痛みの緩和に関する指導等
・薬剤のデータの提供
・MR(医薬情報担当者)のサポート
・KOL 及び、キーとなる看護師との関係構築や組織化、また施設情報や顧客情報の収集
・訪問施設での説明会や地域勉強会の企画と実施

勤務地

愛知県 名古屋市

交通機関

・JR中央本線(名古屋〜塩尻)名古屋 徒歩1分
・名古屋市営地下鉄東山線名古屋 徒歩1分

※主要都市を拠点とし、広範囲のエリアを担当していただくため、週 3〜4 日程度の出張となります。直行直帰や宿泊を伴い出張もございます。 ※現在はテレワークが中心となっているため週1回〜2回程

車通勤

不可

勤務時間
および
勤務曜日

・勤務体制:日勤

  時間区分 勤務時間
1 日勤 09:00〜17:30(休憩60分)      
※勤務時間はみなし時間制
※勤務時間はご自身のスケジュールで調整可能。フレキシブルにご勤務可能です。
休日

・毎週土曜、日曜、祝日年末年始、有給休暇、慶弔休暇、病気休暇(有給)

・年間休日日数:120日

・特別休暇:産前産後休暇、育児休暇、介護休暇

給与

・年収:4,800,000円〜5,500,000円 ・インセンティブ3月支給

・賞与実績6 か月分(6 月・12 月・3 月支給、標準評価の場合)

手当 ・通勤手当:全額
外勤手当/外勤日当/地域格差手当/転居一時金
社会保険
福利厚生

・社会保険雇用保険、健康保険、厚生年金社会保険完備

・福利厚生
- 退職金
- その他:福利厚生倶楽部、健保組合(医療給付、医療設備、保養レクリエーション施設、スポーツクラブ割引)

応募要項 ・正看護師以上の有資格者
・病院で4年以上の看護実務経験
・出張対応が可能な方
・プリセプター、アソシエーター、各種委員会等の経験による多職種とのコミュニケーション能力
・PCスキル中級レベル以上(Powerpointプレゼンテーション作成経験、Word業務文書作成経験、Excelリスト作成経験等)
普通自動車第一種運転免許保有 ※基本的には車営業が主体です。
弊社担当者 後藤(咲)ゴトウ