> > > > 保健指導請負企業 (保健師 | 常勤 ) 求人No : 17-N2F3B

保健指導請負企業

求人No:17-N2F3B

増員募集のため、即日〜■■□―スキルアップ思考の保健師にオススメ!ー□■■完全週休2日制・土日祝休み・年間休日125日★日勤のみ/保健指導のご経験がある方お力を生かしてみませんか!【東京都/世田谷区】

保健指導請負企業
  • 日勤帯のみ
  • 午前のみ
  • 午後のみ
  • 時短勤務相談OK
  • 高収入
  • 未経験OK
  • ブランクOK
  • 土日休み
  • 車通勤可
  • 駅近(5分ほど)
  • 寮あり
  • 夜勤専従
  • 託児所あり
  • 週2、3日OK
  • 週1日のみOK
  • 扶養内
  • MC応援ナース
  • 1〜3か月限定OK
  • 50代・60代活躍
  • 令和7年4月入職
  • 英語が活かせる
  • 管理職候補
  • 第二新卒
  • 美容クリニック
【応募条件】
・保健師
・臨床経験、産業保健での勤務経験のどちらもある方

【内容】
・各クライアントを担当としてもっていただき、それぞれの企業の事業所に出向き、保健指導を行います。
・オーダーメイドの健康管理をプランニングして実践するため、様々なニーズに対応できるオールラウンドな保健師能力を磨く事ができます。
・必要に応じて、対象者への指導予約や、電話による支援もございます。
・受診勧奨また関連する事務作業も行っていただきます。


■■□―――アピールポイント――――□■■
≪完全週休2日制・土日祝休み・年間休日125日≫
・勤務時間は日勤のみ日中のみで、プライベートを確保でき、
メリハリをつけて働けることができます!
・夏季休暇・年末年始もございますので長期のお休みもしっかり確保OK!

■■□―――企業情報――――□■■

所在地:東京都世田谷区
設立:2000年6月
事業内容:
(1)医療機関の経営コンサルティング
(2)医療機関の経営支援・運営代行(PPM)
(3)行政、企業のコンサルティング
(4)在宅医療、地域包括ケア関連支援
(5)ヘルスケア・サービスの開発・運営
(6)医療サービス・事業の海外展開支援
(7)健保組合、企業の健康づくり

よい「コンサルティング・オペレーター」になるためには、よい「人材」が重要です。
医師・医療経験者はもちろん大歓迎ですが、当社は採用に当たって、
医療界やヘルスケア分野に問題意識や興味を持つ人であれば、
経験や年齢は問いません。バックグラウンドが何であれ、
自分の考えをしっかり持っている人、自立して仕事ができる人、
成長したい人、楽しく仕事ができる人を求めています。




募集職種

保健師

雇用形態

常勤

施設区分

企業

業務内容

〜企業や自治体の健康保険組合の加入者に対する【疾病管理】【予防医療】【健康づくり】に携わるお仕事です〜

<クライアント企業を訪問しての業務>
・健診事後措置対応
・ストレスチェック対応
・メンタル休復職支援
・健康相談
・各種統計やデータ分析、アウトプット報告等の資料作成(ミーティング等で使用)
・人事・上司との調整
・産業医との連携(面談調整およびフォロー、業務補助)
・不調者対応
・保健師業務計画、保健計画の策定、評価
・健康情報の作成、発信
・健康増進イベントの企画、運営、評価
・弊社コンサルタントとの連携・協力など

<本社での業務>
・担当案件の事例検討、計画策定
・保健指導のスキルアップ
・定期ミーティング参加
・関連する事務作業など

※先輩保健師がOJTにてサポートしますのでご安心ください。

≪メリット≫
・企業人としてのマナー、ビジネススキルもOJT支援を通じて習得できるようサポートします
・積極的に企業の価値向上へ役に立てるよう成長したい方、学びたい方にはお勧めです
・1社だけでなく、数社担当できるので、産業保健師としての知見や経験の幅が広がります
・チームで他のメンバーと協力しながら構築や課題解決を行いますので、1人ではできないこともチームで乗り越える楽しさややりがいが得られます

勤務地

東京都 世田谷区若林1-18-10

交通機関

・東急世田谷線若林 徒歩5分

【勤務地】 保健事業部オフィス(世田谷区若林)およびクライアント企業での勤務となります。 <例> ・保健事業部オフィス:週1日 ・クライアント企業:週4日(主に都内) ※ご担当いただくクライアント企業はご相談の上、決定します。 ※クライアント企業により勤務地、勤務日数等の勤務形態が異なります。

車通勤

不可

勤務時間
および
勤務曜日

・勤務体制:日勤

  時間区分 勤務時間
1 木曜 09:30〜18:30(休憩60分)              
2 月火水金 09:00〜18:00(休憩60分)        
・クライアント企業
契約内容による(基本的に8時間勤務・休憩1時間)
・保健事業部オフィス
9:30〜18:30(休憩1時間)
⇒クライアント企業・本社を合わせて週5日勤務です。

【勤務例】
月・火・水・金曜:クライアント勤務 9:00〜18:00(休憩1時間)
木曜:保健事業部オフィス勤務 9:30〜18:30(休憩1時間)

※勤務日数・時間はご相談が可能です。
 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。
休日

・週休2日◆完全週休2日制/土日祝
◆夏季休暇
◆年末年始

・年間休日日数:125日

・特別休暇:産前産後休暇、育児休暇

給与

・時給:2,000円〜2,700円 ※経験・スキルを考慮し、決定いたします。
※残業代は1分単位で別途全額支給します。
※通勤交通費は別途支給します。(上限月4万円)
※時短勤務もご相談可能です。
※試用期間は3ヶ月です。その間、給与・その他待遇に差異はありません。

【月給例※目安】
 約32万円
 <内訳>時給2,000円×8時間×20日

・賞与年2回(2.5か月分)

手当 ・通勤手当:全額
◆出張手当、指導手当、時間外手当
社会保険
福利厚生

・社会保険雇用保険、健康保険労災保険

受動喫煙対策

有(禁煙)

応募要項 保健師資格
産業保健経験(1年程度〜相談OK!)
弊社担当者 青木(麻)アオキ