> >看護師は女性社会!男性看護師が職場でうまくやっていく秘訣

看護師は女性社会!男性看護師が職場でうまくやっていく秘訣

うちの病棟に最近、男性看護師が新人として配属されました。
男性がいてくれると助かるなーっていうことも多いからありがたいんだけど、うまく職場になじめないっていう男性看護師もいるからちょっと心配。
早くなじんでくれるといいなぁ。

yuzuki-face
年々増えている男性看護師
厚生労働省の平成28年衛生行政報告例(就業医療関係者)によれば、平成28年の就業看護師は114万9,397人。
うち男性看護師は8万4,193人、女性看護師は106万5,204人となっています。
男性看護師の数は平成18年には3万8,028人だったので、この10年で倍以上に増えていることがわかります。
男性看護師は年々増えてきているのです。

しかし、男女比で見れば、まだまだ女性が圧倒的に多いのも事実。
長年、女性中心であった看護師の職場で、やりづらさを感じている男性看護師の方も多いでしょう。
女性が多い職場で、男性が上手にやっていくための秘訣を知っておきましょう。
男性看護師が職場でうまくやっていく秘訣
・女性看護師と上手に助け合う気持ちを持つ
近年では男性看護師も増えてきましたが、看護師は長い間「女性の仕事」というイメージが強い職業でした。
患者さんには今でもそうした印象を持ち続けている方は多く、男性看護師が女性の患者さんからケアなどを拒否されるというケースも少なくないようです。
そのような場合には患者さんに対する配慮は必要ですが、落ち込む必要はありません。
逆に男性の患者さんに対してなど、男性だからこそ役立てる場面もたくさんあるはずです。
女性看護師と上手にフォローし合いながら仕事をするという意識を持つようにしましょう。

・性差別的な意識を捨てる
男女の役割の違いを認識する必要はありますが、基本的には性別の違いにこだわらず誰にでもわけへだてなく接するのが大切です。
男性医師より女性医師を軽く見たり、女性の先輩の言葉に反発したりなど、無意識に男尊女卑的な態度を取ることがないようにしましょう。
職場の女性との会話で、相手をほめるつもりでも「美人だね」「かわいい」など、女性らしさについて話題にすることは避けた方が無難です。

・人間関係のネガティブな話題には乗らない
悪口やうわさ話を言うのが好きな人というのは、どこの職場にもいるものです。
そうした話題を振られたときに相手に調子を合わせてしまうと、今度は自分が悪口やうわさ話をしていたとうわさされることになりかねません。
その場にいない人のネガティブな話題には深入りせず、さりげなく別の話題に変えていくなどの対応を心がけましょう。

うんうん、そうだよねぇ。
女ばかりの職場でやりづらく感じちゃうことも、男の人にはきっとあるよね。
今度配属された新人くんは、人懐っこくて接しやすいタイプだからたぶんうまくやっていけるんじゃないかな。
私もあんまり性別は気にしないで仲良くやっていきたいな。

yuzuki-body
『お仕事』のおすすめ記事一覧
その他のカテゴリーの記事一覧